自宅開業、ひとり税理士です。
当事務所は私、内西真樹が、ひとりで運営しています。
お客様の対応はすべて税理士の内西が責任をもって行います。
他業者の代理店登録なしのひとり税理士事務所なので、
保険の販売、会計ソフトの押し売り等の営業一切ありません。
顧問契約を迫るということは絶対にありません。
一見さん 大歓迎です。
当事務所は、
一人で運営している事務所で、
いわゆる作業をする従業員がおりません。
ですので、
時間の都合上
記帳代行は承っておりません。
基本、お客様が自分で入力し、
こちらが確認させていただくといった形をとっております。
顧問契約よりも、
単発の税務相談や、
記帳指導に力を入れております。
専門は個人の税金 所得税
専門は所得税です。
個人の生活に絡む税金に興味があり、日々勉強に励んでおります。
事業者からのご相談のほか、
事業をされていない方からのお問い合わせもお受けしています。
・退職後の株取引に関する確定申告(損失があった場合)
・給与所得があり、年金をもらい始めた場合の還付申告に関してのご相談
・年金があり働いた場合の今後の税負担のご相談、
など多いです。
ご利用の方こちら
個人の場合、
所得税の申告をもとに、
翌年の住民税、
国民健康保険に加入の方は、
翌年の国民健康保険料
に影響します。
特定口座の株取引に関して、
昨年の赤字を今年の利益から控除して申告し、今年税金の還付を受けたが、
翌年、還付を受けた税金以上の国民健康保険料の納付書が届いた。
というようなケースがあります。
損益通算後の株の所得に対して国民健康保険料が計算される為です。
このように、所得税の還付を受けた後で、それ以上の保険料がかかってくるケースがあります。
申告したことで、配偶者の扶養が外れてしまったり。
税務署に聞いても、このようなことは教えてくれませんので注意です。
当事務所は、得意分野ですので、
聞かれてなくても根掘り葉掘り説明してしまいますが・・・
是非お気軽にご相談下さい。
皆様に少しでもいいアドバイスができるようにと日々勉強に励んでおります!

個人専門ですので、大企業の税務、組織再編税制(M&A、事業承継等)
お取り扱いしておりません。
土地建物の譲渡(収用・居住用)贈与の確定申告や税務相談
普段、確定申告とは無縁のサラリーマンの方でどの税理士に相談していいかわからない、
子や孫への資産の贈与や、
収用による譲渡で、
確定申告をしなければならなくなった方など、
ご相談受け付けております。
一度の面談で済む場合、
調べなければすぐにお返事できない場合、
ケースにより、
対応が変わります。
ご相談の内容を明記の上、
お問い合わせください。
お見積りさせていただいてから、
金額のご了解いただいてからのご相談になります。
また、
申告のご依頼も受け付けております。
家族経営の小規模事業者・フリーランス専門
当事務所は、家族経営の小規模事業者、一人社長、フリーランスの方々を専門としています。
顧問契約
個人 顧問契約(記帳代行はさせていただいておりません)
法人 顧問契約
記帳指導
会計ソフトを利用した日々の記帳から
確定申告のサポートをさせていただき
自分で申告できることを目標として、
全力でサポートさせていただきます。
是非クラウド会計で自動仕訳等の機能をフル活用し
日々の記帳の負担を軽減させましょう!!
ご自分で確定申告をしていきたい方は、ぜひ記帳指導をご利用ください。
オンラインの場合はどの地域でも承ることができます。
対面ご希望の方、対象地域は以下となっております。
対象地域
和歌山県〜和歌山市 岩出市 紀の川市 海南市 有田市
大阪府〜泉佐野市以南
freee会計 弥生会計 マネーフォワード でお受けさせていただけます。
お気軽にお問い合わせください。9:00~17:00(土日祝日除く)
メールでのお問い合わせはコチラ