インボイス制度の適格請求書って?現行の区分記載請求書との違い(卸売業の場合)

こんにちは!!

和歌山市の女性税理士、内西です。

適格請求書には今の区分記載請求書に何を追加すればいいの?

ネズミ

うさぎ税理士さん。私は飲料の卸売業をしておりますネズミと申します。

うさぎ税理士

初めまして。ネズミ様。今日はどうされましたか?

ネズミ

R5年10月から始まるインボイス制度で、適格請求書というのをうちから出さないといけなくなるようなんですが、今の請求書とどう変わるのか教えてほしいんですよ。今の8%と10%が入り交じった請求書にやっとなれて落ち着いてきたのに、又変えないといけないのかと思うと・・・めんどうくさいなあって

うさぎ税理士

そうですね。面倒ですね。次から次へと・・・

現在発行して頂いている請求書のことを区分記載請求書っていうんですけど、これができていれば大して変わりはないですよ。登録番号と今の請求書の税率ごとの合計額のところに適用税率と消費税額を追加するだけです。

ネズミ

どう変わるのか知りたくて去年の請求書を持ってきてるんですが。

 当事務所メニュー一覧

プロフィール
メールでの税務相談(有料)
小規模事業者限定・オンライン(対面可)での記帳指導
小規模事業者限定・インボイス制度についてのご相談
税務顧問・個人

税務顧問・法人


うさぎ税理士

えっと、これに付け加えるのが、登録したらもらえる登録番号と

えっと屋号の下に・・・・

それとこの合計額に税率毎に消費税額を明記しないといけなくなって・・・・

こんな感じですかね。

これで適格請求書になります。

ネズミ

なるほど!!思ったよりややこしくないです!安心しました。

うさぎ税理士

気をつけるのが、消費税の端数処理なんですが、一つの請求書当たり税率毎に一回しか端数処理ができないんですよ。

請求書記載の売り上げた日付ごとや一行毎に端数処理することは認められていないんです。

ネズミ

なるほど。うちは端数のでる商品が少ないので大丈夫そうです。

うさぎ税理士

そうですか。

よかったです。

ネズミ

ありがとうございます。

端数処理に関して

一つの適格請求書の税率毎に1回しか端数処理ができません

国税庁:適格請求書等保存方式の概要P7より

納品書と請求書二つを合わせてインボイスの記載事項を満たす場合(注)、これらの複数の書類で一の適格請求書とすることができます。

この場合、納品書一つごとに税率毎の消費税を明記しておれば、その納品書一つごとに端数処理をすることが認められています。

(注)

国税庁:適格請求書等保存方式の概要 P9より



メールでの税務相談を承っております

👇

メール相談



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村




人気ブログランキング