2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法減価償却について~個人事業主と法人との違い(法定償却・強制.任意償却) 個人の所得税法と法人の法人税法。 減価償却に関して微妙に違いがあります!!法人成りをした方、注意!!
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法ホームページ制作費用は無条件に全額その期の費用にできるのか~内容によっては資産計上も 100万円はくだらないHP制作料。全額全て費用にしていいの?内容によっては資産計上有り。ポイントは制作会社に詳しい請求明細をもらうこと!
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法店舗の壁紙の張り替えや外壁塗装の費用は全額経費にできる~資産計上すべき場合もある クロスの張り替え、外壁塗装の費用は全額修繕費か?工事の内容によっては資本的支出になることも・・・
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法自宅の一部を自分が代表を務める会社に無償で貸す~税務上どうなる 社長が自分の会社に無償で自宅を貸す場合、社長の資産を会社に無償で譲り渡す場合、同じ無償でも税務上全く違ってきます。会社の社長は注意!!
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法外貨建てで支払われた報酬・支払った仕入れ~いくらで計上するの? 外貨で取引された場合の円換算。為替レートはどの値を使うのか?いつの値を使うのか?原則の取り扱いを端的に解説
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 uchi-maki 所得税法R4年1月から電子取引の紙保存不可!電子は電子で保存~2022電子帳簿保存法改正 R4年1月から電子取引は電子保存が全事業者に適用されます。紙印刷はNG。個人事業主さんがR4年からしないといけないこと3点。端的に解説!
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 uchi-maki 所得税法3万円未満のレシート紛失の場合 帳簿の記載のみで足りる 消費税 仕入税額控除の要件と保存書類 3万円未満のレシートはなくしても帳簿記載だけで消費税の仕入れ税額控除が可能。R5年10月からインボイス制度が導入されるのでこの規定は撤廃されます!3万円未満のレシートも保存が必要になってきます。
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 uchi-maki 法人税修繕費か資本的支出かの判断・フローチャートを参考に解説してみた 修繕費か資本的支出か?簡単にまとめています。20万円未満、周期の短い支出はすべて修繕費、資本的支出か修繕費か不明な場合には金額によって判断。フローチャートあり
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 uchi-maki 法人税個人事業主から法人化 役員報酬と家賃・損しないために注意すること 個人では経費にできなかった事業主への給料。店舗兼住宅の場合には家賃も法人の経費にできます!法人化の際経費にし忘れていませんか?
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 uchi-maki 法人税法人の決算賞与を支払う場合の要件3点と注意すべき一点 決算日までに支払わなくても、要件を満たせば、その賞与は決算日の属する事業年度の損金に算入できるかもしれません!!