2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法個人事業主・初めて人(他人)を雇った~役所に提出する書類とその書き方 この春から初めて従業員を雇うことに。税務署に提出すべき書類について詳しく解説
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 情報固定資産税の賦課期日はその年の1月1日~年の途中で売ってもかかってきます! 固定資産税の賦課期日はその年の1月1日。納税義務者はそのときの登記簿上の所有者です。年の途中に売却しても、1月1日の登記簿上の所有者にかかってきますのでご注意を。
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 uchi-maki 情報庭の小さなお花たち こんにちは。 和歌山市の女性税理士、内西です。 いいお天気なので、庭のお花の写真を撮ってみました。 すっかり春ですね。 木陰にひっそり咲いていたヒヤシンス。 こうやってとってみるととても綺麗です。 小さなお花ですがいい香 […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 uchi-maki 所得税法青色事業専従者給与を必要経費に算入するには~いつまでに何を提出する? 青色申告者の「青色事業専従者給与の届出書」提出期限に注意!期限を過ぎると翌年まで給料を必要経費に算入できません!
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 消費税法業務用資産を非業務用資産に転用した場合~消費税課税事業者の場合 業務で使用している車を家事用に転用。何か処理はあるのか? 消費税課税事業者の場合、消費税が課税されます。課税事業者の方、注意!!
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法非業務用資産(家事用資産)の業務用の転用~いくらで資産にあげるの?仕訳は? 家事用に使っていた倉庫を業務用に転用した。減価償却資産にいくらで計上?減価償却資産の明細への入力方法は?仕訳は?さらっと簡潔に解説。
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 情報和歌山県 営業時間短縮要請協力金(第3期)~3/7(月)より申請受付開始 和歌山県で営業時間短縮要請協力金(第3期)の申請開始。申請要領、申請書が県庁、振興局、商工会等で配布されます。WEBからも取得可能!
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法暗号資産は時価の70%未満で譲渡したら低額譲渡になる!!(50%未満ではない) 暗号資産の低額譲渡。個人が個人に売っても法人に売っても時価の70%未満の譲渡で該当してしまう。低額譲渡の取り扱いは?暗号資産を売った人必見!
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法個人事業主の自家消費~いくらで計上すべき?消費税課税事業者の場合は? 個人事業主は棚卸資産を家事の用に使ってしまった場合「自家消費」として事業所得の総収入金額に算入しなければなりません。いくらで計上するのでしょう?
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 uchi-maki 所得税法個人が個人に時価より低い価格で資産を譲渡した場合の課税関係 個人間で著しく低い価額での譲渡があった場合、通常の譲渡とは違った課税関係となります。譲渡価額に注意しないと譲り受けた人に贈与税が課せられるコトも・・・