コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

内西会計事務所

  • プロフィール
  • 当事務所の特徴
    • 当事務所の特徴
    • メールでの税務相談(有料)
    • お問い合わせはコチラから
    • アクセス
  • 小規模事業者限定・オンライン(対面可)での記帳指導
    • 小規模事業者限定・オンライン(対面可)での記帳指導
    • 税務調査立ち会い(個人事業主限定)
    • 小規模事業者限定・オンライン税務相談
  • 税務顧問・法人のお客様(freee会計のみ)
    • 税務顧問・法人のお客様(freee会計のみ)
    • 税務顧問・個人のお客様

所得税法

  1. HOME
  2. 所得税法
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法

非業務用資産(家事用資産)の業務用の転用~いくらで資産にあげるの?仕訳は?

家事用に使っていた倉庫を業務用に転用した。減価償却資産にいくらで計上?減価償却資産の明細への入力方法は?仕訳は?さらっと簡潔に解説。

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法

暗号資産は時価の70%未満で譲渡したら低額譲渡になる!!(50%未満ではない)

暗号資産の低額譲渡。個人が個人に売っても法人に売っても時価の70%未満の譲渡で該当してしまう。低額譲渡の取り扱いは?暗号資産を売った人必見!

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法

個人事業主の自家消費~いくらで計上すべき?消費税課税事業者の場合は?

個人事業主は棚卸資産を家事の用に使ってしまった場合「自家消費」として事業所得の総収入金額に算入しなければなりません。いくらで計上するのでしょう?

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法

個人が個人に時価より著しく低い価格で資産を譲渡した場合の課税関係

個人間で著しく低い価額での譲渡があった場合、通常の譲渡とは違った課税関係となります。譲渡価額に注意しないと譲り受けた人に贈与税が課せられるコトも・・・

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法

外貨建てで支払われた報酬・支払った仕入れ~いくらで計上するの?

外貨で取引された場合の円換算。為替レートはどの値を使うのか?いつの値を使うのか?原則の取り扱いを端的に解説

2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法

不動産所得の業務的規模の場合の青色申告特別控除は10万円が上限か?

不動産所得には事業的規模と業務的規模があります。業務的規模は青色申告特別控除は10万円が上限になりますが、65万円55万円を適用できる場合があります!

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法

個人事業主~「事業主貸」・「事業主借」勘定ってどんなときに使う?

事業主貸・事業主借勘定。個人事業主だけに出てくるこのややこしい勘定。実はあべこべに使っても、最終結果は変わらないのです。ですが一応解説してみた。

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法

個人・青色申告(純損失の金額)の落とし穴~翌年以後も確定申告をしないと消えてしまう!!

青色申告者の純損失の繰越し控除、3年間は繰り越せます。ですが、その後、確定申告書を提出していないと、その繰越し控除は消えてしまうこと、ご存じですか?

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法

副業の収入は雑所得~赤字の金額は他の所得と通算不可・雑所得内では通算できる

雑所得の赤字の金額は、他の所得との通算ができずに切り捨てられてしまう。けれど、雑所得の中では通算ができます!!

2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 uchi-maki 所得税法

家内労働者等の特例を使い電子申告をする方法~e-Taxソフトなら無料でできる

家内労働者等の特例を使い電子申告するには、国税庁の確定申告コーナーが対応していないため電子申告できない。e-Taxソフトなら無料でできます。有料ソフトを導入するのは・・・という方必読。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
当事務所お問い合わせ

友だち追加

人気の記事

  • car_kasekisai損害賠償金を受取った場合、支払った場合の消費税の課税関係〜運送業者が事故・商品の損害
  • 同族会社家賃社長所有の自宅を自分の会社に賃貸する場合の注意点〜同族会社は要注意!!
  • virus_hanareru_train_maskインボイス制度~従業員に支払う通勤手当、出張旅費、宿泊費、日当等の仕入税額控除
  • nouka_man2_thinkインボイスの登録事業者になり免税から課税~同時に簡易課税制度を選択する場合の注意点(個人事業者)
  • eakon_kouji簡易課税制度~加工賃その他これに類する料金を対価とする役務の提供を行う事業の事業区分
  • A stressed businesswoman is sitting at the office desk surrounded by a computer laptop and various equipment.定額減税〜6月給料を定額減税分控除し忘れ支払った・・・どうなる??
  • pose_ukkari_man源泉所得税の納付が遅れた場合のペナルティ~延滞税・不納付加算税について
  • CCI_20210421_235510_0001社長が自分の会社に土地を賃貸する場合の注意点!無駄な税金を課されないためにすること
  • びっくり報酬の支払調書に内書きの源泉所得税がある場合の恐怖~還付の場合届出を提出しないと還付されない!
  • 泣き虫消費税の確定申告~中間納付の国税と地方税の内訳不明の場合・各金額の求め方

  • アクセス
  • お問い合わせはコチラから
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • メールでの税務相談(有料)
  • 小規模事業者限定・オンライン(対面可)での記帳指導
  • 小規模事業者限定・オンライン税務相談
  • 当事務所の特徴
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 税務調査立ち会い(個人事業主限定)
  • 税務顧問・個人のお客様
  • 税務顧問・法人のお客様(freee会計のみ)

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

カテゴリー

  • うさぎ
  • クラウド会計
  • ひとりごと
  • 国際税務
  • 情報
  • 所得税法
  • 法人税
  • 消費税法
  • 相続税法
  • 簿記
  • 贈与税

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

プロフィール

アイコン_文字なし透過

〒640-8451
和歌山県和歌山市中700-5




Copyright © 内西会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
当事務所お問い合わせ
友だち追加

バックオフィスの業務効率化なら「マネーフォワード クラウド」

人気の記事

  • car_kasekisai損害賠償金を受取った場合、支払った場合の消費税の課税関係〜運送業者が事故・商品の損害
  • 同族会社家賃社長所有の自宅を自分の会社に賃貸する場合の注意点〜同族会社は要注意!!
  • virus_hanareru_train_maskインボイス制度~従業員に支払う通勤手当、出張旅費、宿泊費、日当等の仕入税額控除
  • nouka_man2_thinkインボイスの登録事業者になり免税から課税~同時に簡易課税制度を選択する場合の注意点(個人事業者)
  • eakon_kouji簡易課税制度~加工賃その他これに類する料金を対価とする役務の提供を行う事業の事業区分
  • A stressed businesswoman is sitting at the office desk surrounded by a computer laptop and various equipment.定額減税〜6月給料を定額減税分控除し忘れ支払った・・・どうなる??
  • pose_ukkari_man源泉所得税の納付が遅れた場合のペナルティ~延滞税・不納付加算税について
  • CCI_20210421_235510_0001社長が自分の会社に土地を賃貸する場合の注意点!無駄な税金を課されないためにすること
  • びっくり報酬の支払調書に内書きの源泉所得税がある場合の恐怖~還付の場合届出を提出しないと還付されない!
  • 泣き虫消費税の確定申告~中間納付の国税と地方税の内訳不明の場合・各金額の求め方

  • プロフィール
  • 当事務所の特徴
    • 当事務所の特徴
    • メールでの税務相談(有料)
    • お問い合わせはコチラから
    • アクセス
  • 小規模事業者限定・オンライン(対面可)での記帳指導
    • 小規模事業者限定・オンライン(対面可)での記帳指導
    • 税務調査立ち会い(個人事業主限定)
    • 小規模事業者限定・オンライン税務相談
  • 税務顧問・法人のお客様(freee会計のみ)
    • 税務顧問・法人のお客様(freee会計のみ)
    • 税務顧問・個人のお客様
PAGE TOP