2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法源泉所得税が控除された報酬~会計ソフトへの入力・確定申告の際の注意点 受取報酬から控除された源泉所得税がある場合はどうやって入力するのか?勘定科目は?国税庁の確定申告コーナーを使って申告する場合の注意点まで解説!!
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 uchi-maki 情報和歌祭四百年式年大祭~渡御始め式にマツケンこと松平健さん登場!! こんばんは! 和歌山市の女性税理士、内西です。 「和歌祭四百年式年大祭」として和歌山祭四百年式年大祭実行委員会・和歌祭保存会により盛大に開催 今日、和歌山市では令和4年に「和歌祭」が創始400年を迎える事から、「和歌祭四 […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 情報自動車税の支払~スマホアプリから支払える!!(手数料がかからない) お忙しい方に朗報!!おうちでサクッと自動車税の納税がスマホアプリでできる!!ただし注意点がいくつかあり。読んで損はない!!
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法減価償却について~個人事業主と法人との違い(法定償却・強制.任意償却) 個人の所得税法と法人の法人税法。 減価償却に関して微妙に違いがあります!!法人成りをした方、注意!!
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法個人事業主の減価償却~なにも届出をしなければ定額法が適用される 個人事業主の方で減価償却方法を定額法以外を選ぶ場合、届出が必要なのをご存じですか?届出と強制償却について簡単に説明。
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法フリーランスの報酬で源泉所得税が控除される場合~源泉所得税の計算の仕方 フリーランスの方で請求書を出すときに源泉徴収税額を控除すべきか迷うことはありませんか?間違った源泉の支払明細書が送られてきたり・・・間違っていても確定申告することで所得税は精算されます。どういう事か気になる方はご一読を!
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 簿記決算期の棚卸の目的(税務の観点)~正確な利益を出すため(三分法) 決算期の棚卸。面倒がって適当にしていませんか?棚卸高が正しくないと税務署から粉飾あるいは脱税を疑われることも・・何より事業主自身正しい会社の利益を把握するためにも大切です。
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 所得税法ホームページ制作費用は無条件に全額その期の費用にできるのか~内容によっては資産計上も 100万円はくだらないHP制作料。全額全て費用にしていいの?内容によっては資産計上有り。ポイントは制作会社に詳しい請求明細をもらうこと!
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 消費税法加盟店がクレジット信販会社等に支払う手数料~消費税は課税?非課税? カード会社やキャッシュレス事業者へ支払う手数料。消費税は課税なのか非課税なのか?端的に解説。
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 消費税法土地の取引について~消費税 課税?非課税?実は簡単なようで複雑!! 土地の売買、賃貸、消費税の課税取引なのか非課税取引なのか、事業者も、消費者も気になるところ。かかる消費税をかけずに貸していないか、かからない消費税を事業者にぶんどられていないか、きっちり整理しておきましょう!!