2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 uchi-maki 情報いきなりのau通信障害~複数の手段を持つことが大切と改めて感じた件 いきなりのauの通信障害。原因は「設備故障による通話交換機での混雑」とのこと。通信手段が一つだと困りますね・・・
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 uchi-maki 相続税法相続・遺贈により財産をもらわなければ、生前贈与加算は対象外・上手に節税しよう! 生前贈与加算について説明しています!生前3年内にした贈与。110万円以下で贈与税がかからないようにしていても、相続や遺贈で財産を取得すれば、3年内に贈与された財産が相続で全て加算されます。加算されない場合もあります。要チェック。
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 uchi-maki 相続税法相続税・代襲相続は上にはいかない!!~高齢化社会のうっかり勘違いに注意 高齢化社会で、単身世代が増える中被相続人の親が、相続人になることもあるでしょう。もし、被相続人の親がすでになくなっており、その親の親がご存命だった場合、その親の親は相続人になるのでしょうか?当てはまる方必読!!
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 情報上本町新歌舞伎座 梅沢富美男・研ナオコさんの舞台を見に行ってきました~日本フルハップでチケット当選 日本フルハップになにげに応募した観劇チケットが当選.。初めて新歌舞伎座に!!とても楽しくパワーをもらって帰ってきました!
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 uchi-maki 情報令和4年度証券税制改正~上場株式等の譲渡等・住民税の課税方式を所得税と一致(令和5年分の所得から) 令和4年度税制改正で上場株式の配当等にかかる申告で、所得税の課税方式と異なる方式を住民税で選べるのは令和4年が最後になります!!
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 消費税法インボイスの登録・簡易課税制度を使わない場合~登録日時点の棚卸資産にかかる消費税額が控除できる! インボイスの登録事業者になったことで課税事業者になった方で簡易課税制度を使わない一般課税の計算をする方必読!!課税事業者になった日の前日に保有する棚卸資産にかかる消費税額が納付する消費税額から控除できます!
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 消費税法インボイスの登録事業者になり免税から課税~同時に簡易課税制度を選択する場合の注意点(個人事業者) インボイスの登録事業者になろうと登録申請書を提出。課税事業者になるならば、簡易課税制度を使おう!と考えている個人事業主に向けて提出期限と記載方法を説明しています。
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 消費税法インボイス制度・令和5年10月1日開始~登録申請の期限と取りやめについて(個人事業主の場合) 令和5年10月1日に始まるインボイス制度。免税事業者の方は登録すべきかどうか迷うところ。登録するならいつまでに申請すべき?取りやめる場合はどうするの?個人の免税事業者に限定して登録と取りやめの時期について解説!
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 uchi-maki 消費税法適格請求書発行事業者として登録し、通知が来ているはずだが登録番号の確認に手間取った~の件 適格請求書発行事業者の登録通知書には登録番号が記載されており大切な書類です。e-Taxによる通知を選んだ方は国税庁のメールボックスに格納されています。開き方の手順を詳しく解説!!